2019年1月19日土曜日

東海Sのまとめ

【初めてご覧の方へ】

ブログの紹介

当サイトの投資競馬コンセプト

(↑↑クリック!!)



【近走の実績】

・ニューイヤーS 3連単478220円
・中山金杯的中 3連単216370円
・京都金杯的中 3連単98580円
阪神C的中 3連単345820円
・リゲルS的中 3連単275490円
菊花賞連覇快勝の菊花賞で最高獲得額1000万円!? (←クリック!!)
・ロードカナロアM 3連単286420円
・七夕賞的中 3連複293520円 
マーメイドS的中 3連単263970円 
皐月賞連覇皐月賞連覇達成372080円的中!! (←クリック!!)



【2018年の実績】

2018年の回収率326.07%
収支+3749260円
(↑↑クリックで記事に飛びます



【期待馬の実績】

他サイトでは推奨できなかった穴馬実績も多数の期待馬
2019年上半期 期待馬の重賞成績



【昨年の期待馬成績】
(↑↑クリック)



【お知らせ】

・近々ブログのテイストを変更予定
募集要項はブログランキングの下↓↓



【近日ニュース】

※京都金杯11番人気ミエノサクシード ブログ・期待馬推奨
※シンザン記念10番人気マイネルフラップ ブログ・期待馬推奨
(この2頭推奨できたのサイトは数少ないでしょう)



☆東海Sのまとめ☆


ご存知の様に今日の6Rでは勝ち時計1:55.6秒とクラス標準よりも2秒近く遅い時計。もちろん前半が過剰なスローではありましたから時計も遅くはなりますが、上りに関しても過剰のスローの割にはやや上りがかかっている印象で現段階では標準~標準よりやや時計のかかる馬場と想定であとは風の影響も気になります。クラスが上がればベースの体力が上がるわけですからスタミナを土俵にしている馬は締ったペースで時計もある程度の水準を狙い後続のスタミナを削り粘り切るのか・差し勢は立ち回り性のある番手でスタミナ勝負の土俵に乗りつつも差しを狙うか、土俵に乗らず腹をくくって控えて終いの脚にかけるのかですがそこまで脚を出せるのかどうかですが先団のつくるペースによってはスタミナの消耗戦で先団・中団が垂れてくればその競馬ももちろん勝ち切るのは難しくとも券内にはハマリそうなメンツ、馬場の印象。今日のレース内容からはスピードの持続性はもちろんですが、やっぱり終始に四肢のタフさを問われるメンツの健闘が目立ちますしスタートからロスなく立ち回りやすいインティが健闘しやすい流れではありますから後は左回りをさばけるのか。とはいえまだ馬場に関しては慎重に判断すべき範囲で本日のレースの内容をメンツの能力と合わせて分析して、明日の8Rで馬場の最終確認をして期待馬注意すべき馬
総評をしたいと思います。

中山の馬場もずっと言っていますが【一癖】ありますからしっかりと観察して馬券構成しましょう。

中山12Rは・・・軸のネームユアポイズンが4着で3着入れば150万でした、残念です。詳細はまた明日。

深夜にAJCCのまとめです。

↓↓



【募集要項】

※重賞3連マガジン(2月号)→4500円 

※重賞3連&投資マガジン(2月号)→9000円  

※重賞3連&投資マガジン(2月3月号)→15000円(3000円もお得!!)

マガジン希望の方はご希望の号を記載してこちらまでご連絡ください。
(一度お問い合わせい頂いた方もお手数ですが再度ご連絡をいただくよう宜しくお願い致します)

(返信ができない方もいらっしゃいましたので迷惑メール設定をお願い致します)