堅実性重視の実績ブログ。
個人で積み上げてきた傾向と対策を基盤に他の予想家さんが読み切れない騎乗心理・騎乗センス・逆調教(良くても結果を出しづらい・悪くても結果を出す)・厩舎力(外厩含む)・レース質・血統・適正・馬場状況を総合的なバランスから展開の表と裏を分析しパターンに対応できる馬券構成を基本としています。
ブログのコンセプト
当サイトの投資競馬コンセプト
【2018年の実績】
2018年の回収率326.07%
収支+3749260円
(☝クリック)
【2019年の実績】
投資1412400円
配当8522230円
収支7109830円
回収率603.38%
2019年・3連系の実績一覧 (👈クリック)
※3連系実績は間違いなくトップクラス。
※2019・武蔵野S・235万馬券的中◎
※2019・アーリントンC・136万馬券的中◎
【一緒に投資競馬をしてみませんか?☟】
※重賞3連マガジン(1月号)→5000(募集)
※重賞3連&投資マガジン(1月号)→9500円(募集)
※重賞3連&投資マガジン(1・2号)→16000円(募集)
monnjyu_baken@yahoo.co.jp
👆まだ間に合います。
☆日経新春杯・京成杯のまとめ☆
こんばんは。
愛知杯は
センテリュオがリスクとしていた
ゲートからの出脚
それによる位置取りの悪さ
重量
と懸念していたことがすべてハマり惜しくもない5着。
堅実2番手候補のパッシングスルーも内にこだわる競馬もできず。
ロスのある運び・トビが合わないというよりは、それ以前の課題。
福島の時の様に楽に追走できていませんでしたから、内面的な重さでしょう。
厩舎も調整に明確な手応めてはいないような情報はありましたが、それもどうやら芯を突いた情報の様です。
レイホーロマンスはブログでも書きましたし無難にケア。
マガジンでの※馬指定のデンコウアンジュも得意のパターンで結果を作ってきましたね。
いづれにしても、堅実性重視のブログですからこの枠にこの2頭が入れば他の馬を堅実軸として選定できませんから結果的にここは見送りの捨てレースでベストでした。
馬場差も十分に把握できている京都はきっちり仕留めたいですね。
中山はよりタフになっていますから必ずしも内でロス無く好位先行が有利とは言い切れない状況。
ペースが締まって消耗戦になれば外差しも効く状況ですから馬場に対してのラップ配分の読みと仕掛けどころの読みが非常に重要です。
明日の馬場を念のためにらみ合いながらの最終判断とします。
<日経新春杯>
メロディーレーン
レッドジェニアル
レッドレオン
モズベッロ
タイセイトレイル
エーティーラッセン
ロードヴァンドール
サトノガーネット
アフロカンゴールド
プリンスオブペスカ
※※※※※(大穴・マガジン)
ここを現段階では無難に注意。
<京成杯>
クリスタルブラック
ロールオブサンダー
キングオブドラゴン
ゼノヴァース
ディアスティマ
ヒュッゲ
ビターエンダー
ヴィアメント
スカイグルーヴ
※※※※※(大穴・マガジン)
※※※※※(大穴・マガジン)
京成杯に関しては軸に関しては能力と騎乗センスのバランスを考慮して選定はしますが、抑えにおいては未勝利戦のような消耗戦になってしまえば
見えない適正
展開の利
で馬柱として劣っている馬もハマる可能性はありますから、深く考えすぎずに無難に手広く馬券構成です。
明日の14時45分の期待馬で最終判断です。
※いつもご覧いただきありがとうございます、応援クリックありがとうございました。
👇

投資競馬ランキング
一緒に投資競馬をしてみませんか?
※重賞3連マガジン(1月号)→5000(募集)
※重賞3連&投資マガジン(1月号)→9500円(募集)
※重賞3連&投資マガジン(1・2号)→16000円(募集)
monnjyu_baken@yahoo.co.jp(返信ができない方もいらっしゃいましたので迷惑メール設定をお願い致します)
【2019・サマーシリーズも絶好調でした】
函館SS〇
ラジオNIKKEI賞〇 3連単142140円
CBC賞〇
七夕賞〇 3連単172290円
中京記念〇
アイビスSD〇
クイーンS〇
小倉記念〇
関屋記念〇
北九州記念〇 3連単117900円
札幌記念〇
新潟2歳S〇
キーンランドC〇
札幌2歳S 3連単89460円
小倉2歳S
セントウルS〇
京成杯AH 3連単180560円
※応援クリックありがとうございました。
👇

投資競馬ランキング
【2017年の主な実績(高配当)】
皐月賞 3連単1064360円
函館記念 3連単915320円
アルテミスS 3連単308150円
菊花賞 3連単559700円
ニュージーランドT 3連単496220円
東海S 3連単465440円
CBC賞 3連単417490円