エプソムC・マーメイドSです。
エプソムCは2017・2018・2019と無難に3的中🌸
とはいえ的中して当然のレースでしたから細かいことは割愛。
マーメイドSにおいては
2017 的中◎
軸 マキシマムドパリ
3連単 14720円
2018 的中🌸
穴軸 ワンブレスアウェイ(マガジン穴軸) (9番人気)
10番人気アンドリエッテもきっちり抑えて
3連単 263970円
2019 不的中✖
軸 センテリュオ
10番人気 レッドランディーニを抑えるも軸4着。
2017は的中して当然のレースでもありましたし配当は大きなものではないですから割愛します。
2018年はきっちり「馬場の状態・馬場差と適正」
を分析して馬券構成。
ワンブレスアウェイも「復調」の兆しがありましたし
内でロスなく立ち回ってくれれば
このメンツなら好走できる範囲として選定で見事好走で26万馬券に貢献です。
2019年は天候の影響もあり「1レースごと変化する馬場状況」
で非常に厄介でしたね。
変化する場合に内回り2000mだと当日のデータも限られていますから
その流れで「内外を考えないといけないので」厄介で
パターンに分けて考えないと拾える「大穴」も拾えません。
限定すればドツボにはまります。
軸の選定も「道中と直線の馬場差」を考えた騎乗がとわれますし
騎乗がスムーズでも「ハンデの関係」で「軽量馬」が
想定以上の好走をしてきますから
そういった「想定以上のパフォーマンスを見せる馬に対応できる位置取り」
も典型のラップ配分なら問われますし繊細です。
今年の馬場はどうでしょうか?
ハンデ戦ですから能力ばかりに気をとられずに行きましょう。
マーメイドSの例年に「こういったレース質になるから狙いは?」といった
「お決まりのパターン」が1つ(マガジン)(血統以外で)
血統も含めですが(毎回血統ももちろん重視しています)恒例のお決まりパターンから
大穴が絡むスキを見ていき
「状態」「上積み」「代わり身」「条件代わり」「血筋・適性の発揮」「展開の恩恵」「騎乗センス」「馬場差」「ロス」
のバランスで大穴3連※馬を考えていきたいと思います。
エプソムCにおいては先週から口酸っぱく書いているように
「今の馬場に必要な要素は継続中(マガジン)」
ですからそれを基準に考えていきます。
明日は人気~中穴に軽く触れていきます🏇
新規ブログはここからどうぞ
☟
人気ブログランキング
📕重賞マガジンの内容はこちら 👈タップ
📕重賞マガジンのお問い合わせはこちら
(返信できない方がいらっしゃいますのでドメイン設定を)
monnjyu_baken@yahoo.co.jp
👑2020年の実績はこちら 👈タップ